いつもご覧頂き本当にありがとうございます!!
今回のテーマは
鍼灸院マーケティングの基本・3C分析をしよう!鍼灸院経営で大切な競合分析の方法
「鍼灸院の経営を成功させるために、3C分析をしてみたい!」
「でも具体的にどんな風に分析すればいいのだろう?」
今、鍼灸院集客は難しいと言われています。
ライバルがいるのであれば、そのライバル店より何倍も努力し実行しなければなりません。
そして様々なビジネスフレームワークを行い、成功させるにはどんなことをすればいいのか、試行錯誤中だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
すぐに答えは出ないかも知れませんが、試行錯誤していくうちにきっと、鍼灸院経営を成功させるためのヒントが出てくると思います。
今回は3C分析をする際に、市場や顧客の分析後に行う、競合の分析方法について紹介します。
■競合の分析方法
3C分析は、自分が経営する鍼灸院がどのような立場にあり、どのような強み・弱みを持っているのか明確にすることが目的です。
競合を分析する場合はまず、競合はどのような結果がでているか、その結果が出た要因は何なのかを考えます。
結果には、かなり具体的な数字が必要ですが、競合の売上、利益率、広告費まで知れれば今後の経営戦略がかなり具体的なものになるのではないでしょうか。
あまり公表されていない場合が多いですが、できる範囲で多くの情報を集めましょう。
結果が出た要因を分析する際は、資本に注目しましょう。
競合がどのようなものを持っていたことで、その結果に至ったのか。
お金だけではなく人材や、顧客一人あたりの売上も調査できるといいですね。
それらが終われば競合がなぜそのような結果を出したのか、少しは明確になっていることと思います。
さらに明確にするために、資本をどのように使っているのか、資本利用の効率について考えます。
競合は顧客をどこから取り入れているのか、どのような広告を行っているのか分析することで、差別化を図れます。
■上手くできないときは?
「公開されている情報があまりにも少ない」
「何だか無駄な分析ばかりしている気がする」
など、3C分析が上手くできないときがあるかもしれません。
そのような場合、なぜ3C分析を行っているのかという目的を思い返すことが重要です。
分析を進めていくと、目的がよく分からなくなってきて、分析そのものが目的になってしまい、膨大なデータと戦わなければいけなくなる時があります。
そうなると3C分析の結果が見えにくく、上手くできていない気がしてきます。
3C分析の目的である市場はどのような状況で、競合はどのようにその状況に対応していて、自社の強みはその状況にどうすれば活かせるのかというポイントに関係のあるデータに絞って、分析しましょう。
今回は3C分析における、競合の分析方法、3C分析が上手くいかないときにどうすれば良いかについて紹介しました。
効率のいい3C分析でをしっかりと応用し、すぐに実行する事をおすすめします。
経営される鍼灸院の売上をアップするためのヒントになれば幸いです。
鍼灸経営コラムではメイプル名古屋より
鍼灸院の経営に役立つ情報を発信しています。